ご夫婦で信仰する宗教や宗派が違う場合のお墓について

墓地・霊園

 結婚して、ご夫婦がまだお互い若いうちは、信仰する宗教についてあまり気にしないご家庭が多いと思います。

 しかし、いざ終活をしようとお墓のことなど考え始めると、ご夫婦で信仰する宗教や宗派が違うということが大きなハードルとなるケースも少なくありません。

 そこで今回は、そんな「宗教や宗派が違うご夫婦」の場合、お墓をどうやって選べばいいのかについて、その解決方法などを解説させていただきます。

 ご夫婦で信仰している宗教や宗派が違いがある場合でも、お亡くなりになった後は、夫婦揃って同じお墓に入りたいと願う方は非常に多いと思いますし、実際に同じお墓に入ることも可能です。
しかし、ご夫婦のどちらかが信仰心が強くてどうしてもご自身に合うお墓を建てたいといった場合は、生前にきちんとご夫婦で話し合っておく必要があります。 

 まず、寺院墓地の場合ですが、お寺には宗派がありますので、寺院墓地のお墓に入る場合は、基本的にその宗派に入る必要があります。
なかには、「過去の宗旨・宗派は不問」というお寺もありますが、これは「以前信仰していた宗旨宗派を問わず、今後、運営する寺院の宗派に改宗するのであれば建墓できる」という意味であり、基本的には異なる宗派の人を受け入れている寺院墓地は無いと考えていいでしょう。

 なので、ご夫婦それぞれの信仰心が強くお互い改宗する考えがない方々の場合は、別々のお墓に入るか、「宗旨・宗派不問」や「宗教不問」の墓地や霊園を探すかの選択肢になります。

しかし、別々にお墓を準備するとなると、どうしてもお墓の維持・管理やお墓参りが2ヶ所になるなどご遺族の手間がかかってしまいますので、ご遺族の負担のことを考慮して、ご夫婦のどちらかが宗教について妥協した上で同じお墓に入る方が多いようです。
 
ご夫婦それぞれ別の宗教・宗派を信仰してお互い改宗する考えがない方々で、どうしても同じ墓に入りたいとお考えの方は、宗教や宗派が違う場合でも「宗教・宗派不問」の墓地・霊園を購入すれば同じお墓に入ることが可能です。
このタイプのお墓は、ご夫婦それぞれの宗教・宗旨・宗派に沿った形での祭祀を執り行う事が出来ます。

 最近、需要も増えていることから、「宗教・宗派不問」の墓地や霊園は増加しております。
永代供養の墓の場合は、基本的に、宗派や宗旨を問わず誰でも利用することがほとんどですので、お墓選びの際は、永代供養のお墓も視野に入れてご検討なさってみてください。

 なお、ご検討される際は、遺された家族の負担などを考え、「自分が入るべきお墓は寺院か霊園がいいのか?」、「そのお墓は自分達の宗派で問題なく入れるか?」など、直接、墓所に確認しておくことが大切です。

 今回は、「ご夫婦で信仰する宗教や宗派が違う場合のお墓」ついて解説させていただきました。
皆さまの終活にお役立ていただけると幸いです。
【 過去の記事 】 記事一覧はこちら >>

「お墓の継承者がいない方」へ、対処方法をお教えします。

 最近日本では、少子化や核家族化が進もとともに、都心部へ人口が集中してきていることで、「継承する子どもがいない」や「子供はいるが、他家に嫁いだ娘しかいない」...

墓地・霊園 

無縁仏になった後のお墓やご遺骨について

 最近の日本では、少子化と核家族化が進み家族関係や地域社会の希薄化などにより、お墓の承継者や管理者がいなくなったために、しかたなく「無縁仏」になってしまうケ...

墓地・霊園 

今話題の「墓友」について

 終活の関連ワードとして、ここ最近よく耳にするのが「墓友(はかとも)」という言葉です。数年前には、「墓友」をテーマにしたオムニバスドラマ(世にも奇妙な物語)...

墓地・霊園 

散骨葬で注意しておきたいこと

 少子化と核家族化が進む日本において、お墓の承継者がいない方やお墓でご家族に迷惑を掛けないということと、自然回帰を望む人が多くなっていることから、最近、「散...

葬儀