お墓のリフォームについて

墓地・霊園

 お墓(墓石)はほとんどが屋外にあるため、いくら丁寧にメンテナンス管理していても、何代も受け継がれて月日が経つと、どうしても腐食が進んでしまいます。
そうなった場合に、お墓を修理・修復し再生することを「お墓のリフォーム」と言います。

 今回は、その「お墓のリフォーム」について解説したいと思います。

 月日が経ち、お墓の状況が悪くなってきた時には、新たにお墓を建てなおすという選択肢だけでなく、住宅のようにお墓もリフォームが出来る場合が多いです。

 一口にお墓のリフォームと言っても、「お墓の全てを替える」のか、「墓石のみを研磨する」のか、「お墓の一部だけを替える」のかなど、その時の墓石の状態によって、リフォームの方法は異なってきます。
墓石のクリーニング(洗浄)や磨き直しするだけで、見違えるようにきれいなお墓に生まれ変わる場合もあります。

 お墓のリフォームの方法については状況に応じて多種多様ですが、ここでは一般的な方法についてご紹介しましょう。

お墓の苔や水垢を落としたい
 お墓のしつこい汚れや水垢を落としたい場合は、専用の機材や洗剤でお墓を洗浄(クリーニング)します。
ある程度の墓石の表面の汚れはキレイに落とすことができますが、墓石自体の経年による変色は落とすことができません。
「相場:5千円~10万円」

お墓を新品のようにピカピカな状態にしたい
 新品のお墓のようにピカピカの状態にしたい場合は、墓石の表面を研磨することで、墓石本来の光沢や輝きを蘇らせることができます。
作業は、お墓を研磨するお墓を一度解体して工場に運びます。
表面を削ることでほぼ新品の光沢を取り戻すことができますが、墓石は少し小さくなります。
「相場:20~30万円」

墓石の傷や欠けを直したい
 お墓の傷や欠けが浅い(軽度)のものであれば、接着剤(耐震ボンド)を使い修復します。
欠けの小さなものは、角の縁を削り修復することもあります。
修復できないほどの程度の悪い欠けやひび割れやなどは、墓石を交換することになります。
「相場:2~5万円程度 ※墓石の交換費用は別途」

お墓の傾きを直したい
 お墓が傾きが比較的軽微な場合は、一度お墓を解体し部分的に修繕し、再度組み直すだけで改良します。
傾きがの原因が地盤や基礎の施工にある場合は、一度お墓の石を全部外して基礎工事からやり直す必要があります。
(相場:組み直し10~20万円、基礎工事20~40万)

 その他のお墓のリフォーム方法としては、
目地の補修(相場:3~5万円)や、墓石を建て替え(相場:40万円以上)、お墓の石碑や外柵の修復(相場:2~30万円)、文字ペンキを入れ直し(相場:1~3万円)や、花立やロウソク立ての交換(相場:5千円~5万円)など、ケースによって様々です。

 お墓のリフォームをお考えの方は、墓石の知識が乏しい人が間違った方法でお手入れをしてしまうと、逆に墓石を傷めてしまう原因になることもありますので、石材店などの専門業者に相談されることが大切です。

 また、お墓のリフォーム方法は、現地の状況に応じて様々なご提案があるため、複数の会社からご提案をお受けすることをお勧めします。

 今回は、お墓のリフォーム(修理・修復)方法についてご紹介させていただきました。
皆さまが終活をされる際にお役立ていただけると幸いです。

終活のすすめでは、随時、最新の終活情報をご紹介させていただいておりますので、定期的にご訪問いただき記事のチェックをお願いいたします。
【 過去の記事 】 記事一覧はこちら >>

無縁仏になった後のお墓やご遺骨について

 最近の日本では、少子化と核家族化が進み家族関係や地域社会の希薄化などにより、お墓の承継者や管理者がいなくなったために、しかたなく「無縁仏」になってしまうケ...

墓地・霊園 

今話題の「墓友」について

 終活の関連ワードとして、ここ最近よく耳にするのが「墓友(はかとも)」という言葉です。数年前には、「墓友」をテーマにしたオムニバスドラマ(世にも奇妙な物語)...

墓地・霊園 

散骨葬で注意しておきたいこと

 少子化と核家族化が進む日本において、お墓の承継者がいない方やお墓でご家族に迷惑を掛けないということと、自然回帰を望む人が多くなっていることから、最近、「散...

葬儀 

散骨葬のメリットとデメリットについて

 本日は、「樹木葬」と同様に自然葬の中でもう一つ代表的な葬送「散骨葬」にスポットを当てて、「散骨葬のメリットとデメリット」についてご紹介させていただきます。...

墓地・霊園