終活用語集

終活に関連する用語の総合辞典です

終活に関連する、「お墓・墓地・霊園、葬儀、相続・遺言、生前整理、介護、住宅リフォーム、仏壇、シニア保険、シニア旅行」などの用語集です。
普段の生活ではなかなか使うことの少ない、「終活」をおこなう中で使う用語の読み方や意味を分かりやすく解説しております。

 行(わをん)

別れ花 わかればな[ 葬儀 ]

お葬式が終了し出棺のする前に、供花として飾っていた花を、一輪ずつ参列者の手でお棺へ花を入れて故人に供えるお花のこと、もしくは、この一連の儀式のことを「別れ花」と呼びます。
お供えする花は供花として飾っていた花の場合が多いですが、別途、故人の好みの花を別れ花として準備することもあります。

和型墓石 わがたぼせき[ 墓地・霊園 ]

江戸時代に一般化した伝統的な墓石のことで、古来より日本で親しまれてきました。
形態は「縦長」であることが特徴で、「仏舎利塔(お釈迦様の遺骨を納めたもの)」や「五輪塔」を簡略化したものと言われております。