終活用語集

終活に関連する用語の総合辞典です

終活に関連する、「お墓・墓地・霊園、葬儀、相続・遺言、生前整理、介護、住宅リフォーム、仏壇、シニア保険、シニア旅行」などの用語集です。
普段の生活ではなかなか使うことの少ない、「終活」をおこなう中で使う用語の読み方や意味を分かりやすく解説しております。

 行(なーの)

入檀 にゅうだん[ 墓地・霊園 ]

入りたいお寺(菩提寺)が信仰している宗教の下で、檀家となることを言います。
また、仏教用語では、「真言宗において、灌頂(かんじよう)を受けるために灌頂壇に登ること」を意味します。

[  詳しい解説はコチラ ]

認知症 にんちしょう[ 介護 ]

記憶したり判断したりする力や認知機能の低下が起こり、日常生活に支障をきたしている状態のことをいいます。
病気の名前ではなく、特有の症状や状態を表す症候群のことです。

[  詳しい解説はコチラ ]

根石 ねいし[ 墓地・霊園 ]

お墓を支える土台となる墓石のことです。
根石を設置することによりお墓の印象が良くなすることができるため、化粧石としての役割も大きいです。

[  詳しい解説はコチラ ]

納骨塔 のうこつとう[ 墓地・霊園 ]

亡くなった方の供養のために建てた石塔(記念碑)の下に、ご遺骨をご遺骨を埋葬する、合祀タイプの永代供養墓の一つです。

[  詳しい解説はコチラ ]

納骨堂 のうこつどう[ 墓地・霊園 ]

個人や夫婦など、様々な単位でご遺骨を屋内施設型「納骨スペース」に安置することができるお墓のことです。
屋内型がほとんどで、『仏壇型』『ロッカー型』『機械式(自動運搬)型』『墓石型』など様々なタイプがあります。

[  詳しい解説はコチラ ]